向上すると言うこと

どうも、ブログと言うものは書き続けた方がいいらしい
なぜなら、書いた過去から現在にもたらす利益がある可能性があるからだ
自分自身のいろんな周期なんかを分析できるし思考をまとめる意味でも必要だ
しかし、今のところ昔みたいに陰鬱な状況をつれずれなるままに書き散らすと言うことも無く
精神的には向上していると言ってもいい

少し前に自分自身のパフォーマンスが落ちた
その理由は思考する時間をとっていなかったからだと思われる
自分自身の思考を曇らせていた
なので、マインドマップにより今するべきことを把握し、その結果パフォーマンスが戻った
自分がすることが何なのかを定期的に考えて俯瞰的に認識すると言うことは重要だ

さらに、最近放置していた手帳を活用し始めた
手帳を使うことも仕事の能力を上げるのに重要だ
最近、手帳をまったく使ってなかったことを反省して再び持ち始めた
やはり、手帳が無いといい仕事もしにくいと思った

俺が考えたことで貧しさについてだが、思考が貧しいと自分自身の能力が引き出せないと思った
自分が本来持っている能力まで奪われてしまう
物事を行ううえで考え方と言うのは非常に重要な要素である、先ずはそこを勉強するべきであろう

ということで、最近実家に帰ったが俺の親の考え方がつくづく貧しいものだと思った
無知で怠慢だと思ったし、こんな環境に居たのではせっかくいい物を持っていても能力を引き出せないと思った。
家が代々貧しいのは親の考え方が貧しくそれを聞いた子も思考が貧しいからではないだろうか
怠慢さは生活を向上させないところに現れている
冷蔵庫は食えないもので散乱し洗い物は溜め込んであるし食器の配置も非効率的だ
そして、その現状をよしとしてそれ以上の生活の向上を望んでないところに怠慢さが現れている

これでは、貧しさから抜け出せず退化していくだろう
父親の健康管理にもそのことが言える、健康に悪いのにそこから抜け出そうとしないという姿勢はよくない
仕事は立派にして自分のやることはしているが、それ以上のことをしようとしない
これでは貧しさから抜け出せないだろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *